地域の消防団(中央消防団・警固分団)に参加しています。消防団として、火災が発生した際の支援だけではなく、地域防災活動、地域イベントの警備にも参加しています。 また、消防纏(まとい)太鼓隊にも所属し、消防伝統技術の普及にも力を入れています!
地域や団体での活動を通して、市政の問題点や課題を発見し、解決する取り組みです。 具体的には商店街活動、消防団での活動、地域防犯や地域のスポーツ振興・文化振興など「地域で暮らす人々」と一緒に様々な活動に取り組んでいます。
今日も胸を張って、元気よく‼ 福岡市議会議員の 田中しんすけです。 3連休の最終日にあたる2/11(月)、田中しんすけ後援会が主催する新春の集いが開催されました。 お集まり頂いた支援者の皆様、地域の皆様、そして同級生のみ…
Continue reading «福岡市の「出前講座」をご利用ください!»
今日も胸を張って、元気よく‼ 福岡市議会議員の 田中しんすけです。 今年最初の3連休ですね。 行政機関でも地域でも、新年をお祝いする行事が目白押しの3日間です。 その初日、本日は平成31年福岡市消防出初式がマリンメッセ福…
今日も胸を張って、元気よく‼ 福岡市議会議員の 田中しんすけです。 いよいよ年の瀬も押し詰まってまいりました。 今期一番の寒さになった今夜から、福岡市消防団では全域で年末警戒がスタートします。 今日から3日間、12/30…
今日も胸を張って、元気よく‼ 福岡市議会議員の 田中しんすけです。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。 冬の訪れを感じずにはいられない今日この頃でありますw さて、田中しんすけはこの週末、中央消防団・警固分団の一員…
今日も胸を張って、元気よく‼ 福岡市議会議員の田中しんすけです。 6月17日(日)、早良区西入部の福岡市消防学校にて開催された「防火予防指導員新任研修」に参加する機会がありました。 予防指導員とは、地域密着型の火災予防対…
田中しんすけ(福岡市議会議員 中央区)